暮らし 【我が家のお風呂紹介】タカラスタンダード 我が家のお風呂はタカラスタンダードのPREDENCIAです。タカラスタンダードに決めた理由3つ・広さ・カラー・成功&後悔ポイントなどを紹介します。タカラスタンダードの特徴であるホーローが使われていて、汚れに強いお風呂で気に入っています。 2024.10.01 暮らし
暮らし タカラスタンダード【PREDENCIA】毎日お風呂に入りたくなる! タカラスタンダードのお風呂【PREDENCIA】を紹介します。高級ホテルにも採用されている鋳物ホーロー浴槽です。蓄熱性が高く、入っていて身体が痛くならない形状で文句なしのお風呂です。実際に2年以上使っている私の感想も併せて紹介します。 2024.09.26 暮らし
暮らし 【買ってよかった!キッチングッズ】マーナ 極 お米とぎ 買ってよかったキッチングッズ【マーナ 極み お米とぎ】を紹介します。お釜を傷つけない・手がぬれない・お米がこぼれない、優秀なお米とぎアイテムです。自分の手でお米をとぐよりも楽にしっかりお米をとぐことができるので、私はもう手放せないアイテムとなりました。 2024.03.01 暮らし
その他 宅建に独学一発合格した私の勉強法・勉強時間 合格率が15~18%の宅建に独学で挑み、一発合格を果たしました。合格するにはどのくらい勉強したらいいのか、どんな勉強法がいいのか、悩んでいる方も多いかと思います。私が実際に宅建の勉強をした方法を紹介します。 2024.02.09 その他暮らし
おやつ 【2024年サロンデュショコラ】初参戦レポート(当日の様子・使った金額公開) 2024年サロンデュショコラに初参戦してみました!当日の様子・整理券について・人気のチョコは買えるのか・私が使った合計金額について紹介しています。年に一度のサロンデュショコラに興味あるけど実際の様子や概要が知りたい!という方は参考になるかと思います。 2024.02.05 おやつ暮らし
暮らし TOTOの洗面台【ドレーナ】造作洗面台のようにお洒落でお勧め TOTOのおしゃれな洗面台【ドレーナ】の仕様&実際に2年間使用している私が感じたメリット&デメリットを紹介します。造作洗面台に憧れがあるが一から全部考えるのは大変、やっぱり安心のメーカー製にしたいという方には、各パーツが選べる【ドレーナ】がお勧めです。 2024.01.31 暮らし
暮らし 【フィリップス目覚まし時計】優しい光&自然音で気持ちよく目覚められる最高の目覚まし時計 フィリップスの目覚まし時計は、日の出のような光を演出して朝の目覚めを気持ちよくサポートしてくれます。アラームは優しい自然音です。大きな音で無理やり起こされるのではなく、自然な目覚めに近い形で起きられるようになって、起床時のストレスが激減したと感じています。 2024.01.14 暮らし
暮らし 【リシェルSI】の特徴4点と2年使用した正直な感想 リクシルのハイグレードキッチンであるリシェルSIを2年間ほぼ毎日使用しました。リシェルSIは他のキッチンと何が違うのか、特徴4点を紹介します。さらに、良かった所&イマイチだった所を実際に使用し続けた感想と一緒に紹介します。 2023.11.13 暮らし
暮らし 3年住んで実際に感じた2階リビングのメリット5選&デメリット3選 我が家は2階リビングを採用したことにより、LDK18畳→22畳まで広げることができました!我が家はリビングの広さを特に重視した結果2階リビングとなりましたが、他にもあるメリット&デメリットを実際に3年以上住んでみて感じたことを含めて紹介します。 2023.11.02 暮らし